siroca食器洗い乾燥機の口コミ・レビューについてお伝えします。
またきになる電気代やメリットデメリットに関してもまとめました。
シロカの食器洗い乾燥機は、コンパクトながらも十分な洗浄力で、洗い上がりに満足の声が多数です。
また、水栓に直接つなぐ給水方式と、タンクへ直接注ぐ給水方式、2種類の方式が選べるので、即日の仕様が可能。
使う方の状況によった活用方法が出来ます。
完全にデメリットがない商品ではありませんが、多少のデメリットでも気にならなくなるくらいの、使い勝手の良さが自慢です。
今現在の家事の負担を、少しでも減らしたいとお考えなら、シロカの食器洗い乾燥機は選んで正解の品ですよ。
食器洗い乾燥機人気ランキング
お家時間が増え、家事の負担となってくるのが、日々の食器洗い。
備え付けの食洗機がないお家の場合、食器洗い乾燥機を導入する方がとても増えています。
楽天市場の食洗機の人気ランキングを見ると、コンパクトで場所を取らないものが軒並み上位にランクインしています。
その中で、シロカの食器洗い乾燥機もランクイン。
コンパクトな上、使う場所も選ばないタンク式食洗機として、注目を集めています。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ レビュー
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ・レビューについてお伝えします。
主に、気になる「汚れ落ちについて」「音について」「容量について」「大きさ・設置について」「給水について」「使い勝手について」の点に関して、参考になるものをまとめました。
目次で気になるところから見てみてくださいね。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 汚れ落ちについて
-
試しに、ギトギトのカレー皿をそのまま入れましたが、ピカピカにしてくれて、びっくりしてます。引用:楽天市場
-
自分で行うと洗い残しがあったお弁当箱やタッパーもきれいになるので満足してます。引用:楽天市場
-
ガスレンジのゴトクなどのパーツや魚焼きグリルの網など、気軽に洗えるのがgoodです。引用:楽天市場
-
洗い終わったあと、食器と庫内に水滴が残っています。扉を全開にして食器を前に出し放置すれば食器はほぼ乾きますが、食器を出した後の庫内の水滴は、マイクロファイバータオルで拭いても残っている様で、扉を閉めるとガラスが微かに曇ります。引用:楽天市場
-
乾燥は全くと言っていいほど出来てません。終わったら蓋開けてる方がよっぽど乾きます。引用:楽天市場
食器洗い乾燥機の一番のメリットは、手洗いよりも少ない水の量なのに、手洗いよりもきれいに仕上がるということ。
シロカの食器洗い乾燥機に関しても同様、誰もが満足するほど、油や汚れでベトベトのお皿であってもピッカピカに仕上がるようですよ。
シロカの食器洗い乾燥機はコンパクトながらも、上下からの放射状噴射「360°綺麗ウォッシュ」に加えて、除菌率99.9%の高温水で洗浄するため、洗い上がりは大型の食器洗浄機に劣りません。
ただし乾燥機能に関しては、送風するのみなので、乾きも遅く、威力も弱いのが難点。
実際、高温で洗浄した場合は、庫内を開け放っておくだけで十分に乾きます。
乾燥機能なしの「おいそぎコース」しか使っていません、という方も多くいました。

4つの洗浄コース
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 音について
-
-
アパートですが音は全然気になりません。引用:楽天市場
-
音についても深夜でも気にならない程度です。引用:楽天市場
-
音はテレビのボリュームを上げる事無く観ることが出来ます。引用:楽天市場
-
たまに振動の加減で外装同士が継ぎ目であたるというのか共振するというのか、すごく気になるうるささになることがあります。手で押さえたりしてると軽減してきます。引用:楽天市場
-
動作音は思ったより大きかったです。洗浄の音よりもモーターの音がわりとします。おいそぎモードで最初の10分くらいがうるさいのですが。まあ慣れていけばと思います。引用:楽天市場
-
音は洗濯機よりも小さいですが、それなりの音はするので間にドアなどの仕切りがないと寝ている間に使うには少しうるさくて気になるかもしれません。引用:楽天市場
-
動作音については、それぞれのご家庭での設置状況や設置場所にもよるのか、賛否両論です。
ですが、音が「大きい」「うるさい」と感じた方よりも、「それほど気にならない」「静か」と感じた方のほうが圧倒的に大多数!
よほど音に敏感な方でなければ、気にしなくても良い問題でしょう。
音がどうしても気になる場合、防振パッドなどを利用するのも手です。パッドを使うことで多少改善した、という声もありました。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 容量について
-
夫婦2人分の夕食一式は洗えるが、深皿のものがおおかったり、大きなお皿ばかりとなるとパンパン、3人分はキツいかな。引用:楽天市場
-
庫内は見た目より小さく、2人1食ぶん入りきらない場合も。引用:楽天市場
-
1人暮らしには十分なサイズ。ただし、フライパンやまな板など大きい物は一度には入りません。引用:楽天市場
-
26cmのお皿も工夫して入れると入ります。引用:楽天市場
シロカの食器洗い乾燥機の標準収納容量は以下のとおりです。

収容量最大3人分
大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、 汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等)
計16点
通常大人2人分、頑張って最大3人分ほどの食器を洗えるサイズ感です。
まな板・お鍋や大皿・深皿などは手で洗い、その他のものを食洗機で洗うのがベストな使い方でしょう。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 大きさ・設置について
-
設置は女性の私1人で5分かからなかった。分岐給水の方法が説明書に書かれている通りではできず、メーカーに問い合わせた。次の日には回答が来て、問題なく自動給水するようになった。引用:楽天市場
-
シンク幅30センチしかなく、はみ出す形で置いていますが、全然問題ないです。手で給水していたのですが、怠すぎて、水道蛇口コネクタ付きという部品を別でかいました。取り付けは3分ほど、プラスドライバー1本で蛇口の分解や元栓を閉めるなどの作業なしでできました。引用:楽天市場
-
大きさを図っても実際に届くと、かなり大きいです。アース線もありますので置く場所をよく考えて購入してください。引用:楽天市場
-
設置するスペースを計測しておけば、設置はとても簡単でした。引用:楽天市場
サイズ(約)は、幅42×奥行43.5×高さ43.5cmです。
実際に届くと、思っていたよりも実物は大きかった、という声が多くありました。
購入する前に、一度しっかりと自宅のキッチンの状況を考える事が必要です。
- 給水方法は水栓からか?手で汲むのか?
- どの場所で使いたいか?
- 設置場所の、上は70㎝、後ろは6㎝余裕があるか?
- 扉を開けたままにした場合、邪魔にならない場所か?
などなど、細かくシミュレーションしてから購入すると、間違いないですよ。
もし給水方法を水栓からにする場合は、分岐給水の接続などする必要があるので、多少ですが手間がかかります。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 給水について
-
毎回水を汲むのは少し面倒ですが、引越しの多い我が家にとって工事の手間を考えなくて良い方が重要です。引用:楽天市場
-
水を入れにくい点が気になります。天面の後ろ側に水の注ぎ口があります。うちは食洗機の背面はすぐコンセントなので、水がこぼれたらと思うと大変怖いです。引用:楽天市場
-
毎回お水を足すのも、1回でこれだけしか使わないって思うと苦じゃないですね。引用:楽天市場
-
水をいれるとき絶対にこぼれるので、ネットで見た方法(500mlのペットボトルを3つに切り、飲み口と真ん中の部分を重ねてジョウゴにする)で給水したらこぼさず簡単に給水できました。引用:楽天市場
-
5Lもの水を給水カップで入れるのは腕が疲れるしかなり面倒です。我が家は蛇口が伸びるタイプだったので、給水口に流し入れるように工夫して直接給水するようにしました。引用:楽天市場
-
水を入れるのが少々面倒なので分岐水栓をつけるつもりです。引用:楽天市場
-
自動給水にしてから、本当に楽になりました。引用:楽天市場
シロカの食器洗い乾燥機は、水栓に繋げる給水方法の他に、繋げずタンクに直接給水する方法があることが一番の特徴です。
水道に繋がないので、キッチンワゴンなど水道とは離れた使い勝手の良い場所で、自由に使うことが出来ます。
とっても便利な機能であるのに、唯一残念だという口コミの多い問題があります。
それが、タンクへの給水方法について。
タンクへの給水口が、本体上部の手前でなく奥側についているという問題の他、
よほど気をつけない限り、給水時にどうしても水が溢れてしまう、という問題です。
上の口コミにあるような、じょうごを作るなり買うなりして注ぐ方法など、工夫次第でうまく給水する方法は見つかりそうです。
どうしても毎回5リットルの給水が手間に感じるようであれば、水栓に繋いだ自動給水を考えたほうが良いでしょう。
siroca 食器洗い乾燥機の口コミ 使い勝手について
-
洗い物の押し付けあいがなくなる。食洗機が洗っている間に、旦那とテレビを見て談笑する時間があるっていいな。引用:楽天市場
-
お水を入れてたら、予約も出来るので仕事行く前にセットしてます。引用:楽天市場
-
洗い終わった後の排水がお湯なので、シンクや排水口が汚れ難くなり嬉しいです!引用:楽天市場
-
水道の配置的に食洗機をおけず、諦めていましたがタンク式を見つけて買いました。別商品のタンク式食洗機も検討しましたが、節水量、電気代、そして給水管をつけることもできるということで、こちらに決めました。引用:楽天市場
-
少しうるさいのと、水を入れるのが面倒ですが、メリットが大きく上回ります。引用:楽天市場
-
表面に大きくシールが貼ってあり、剥がすのに苦労しましたので、剥がれやすいシールであればベストだったなと思います。引用:楽天市場
何よりも、シロカの食器洗い乾燥機を導入したことで、家事のストレスが一つ減り、代わりに家族との団欒の時間が増えた、という嬉しい声がとても多くありました。
その他、給水ホースに付いている吸盤があまり使い物にならなかったり、本体表面に剥がれにくいシールが大きく貼ってあったりと、物によって小さな難点はいくつかあるようでした。
いくつかの難点も気にならなくなるくらい、ありがたい存在であると感じている方も多数でした。
siroca 食器洗い乾燥機の電気代
メリットが沢山の、シロカの食器洗い乾燥機ですが気になるのは、電気代ですよね。
1ヶ月の電気代は一体どれほどになるのか、簡単に計算してみました。
シロカの食器洗い乾燥機の消費電力は、512W/526W。
例えば、最も電力のかかる念入りコースを、1日2回使ったとして、1日の電気代は約57円でした。
1ヶ月30日間だと、1,710円です。
※電気料金を1kWhあたり27円として計算
月に2,000円は超えませんが、1,000円前後の電気代はかかる、と考えておくと良いでしょう。
電気代は多少かかるかもしれませんが、その分水道代はぐっと下がります。
トータルで見てみれば、全体の光熱費は下がる可能性も期待できます。
siroca 食器洗い乾燥機のメリットデメリット
siroca 食器洗い乾燥機のメリットデメリットと、それにともなっておすすめしない人、おすすめの人についてまとめました。
siroca 食器洗い乾燥機のデメリットとおすすめしない人
デメリット
- 洗浄できる食器の量が決まっている
- 感じ方によるが動作音が大きい
- タンクの給水方法が若干難しい
おすすめしない人
- 一回の洗浄で多くの食器を洗いたい人
- 音に敏感な環境で暮らしている人
- タンク式で給水が簡単な食洗機を求めている人
siroca 食器洗い乾燥機のメリットとおすすめな人
メリット
- タイマー付きなので、洗浄の時間を指定できる
- 給水方法が水栓・タンクと選べる
- 高温水で洗浄できる
おすすめな人
- 一人暮らしや、仕事の拘束時間が長い人
- タンク式の食洗機を試してみたい人
- 食器の除菌にも心がけている人
【まとめ】siroca 食器洗い乾燥機の口コミ レビュー 電気代やメリットデメリットは?
シロカ食器洗い乾燥機の口コミ・レビューについてお伝えしました。
コンパクトで場所を取らない食洗機ですが、洗浄力は抜群で、まいにちピカピカの食器たちを眺められることは間違いありません。
面倒な工事や材料集めをしなくても良い、タンク式を選べるところが最大のメリットである、シロカの食器洗い乾燥機。
タンクへの給水方法に関しては多少コツがいるので、工夫しながら使いましょう。
電気代は、大幅に削減となる水道代と合わせて考えると、ほとんどかからないようなものなので、導入しない手はありません。
これから一人暮らしを始める方、共働きの新婚夫婦の方など、プレゼントとしてもぜひおすすめしたい食洗機です。
siroca 食器洗い乾燥機をお得に購入する方法
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンを行っています。
siroca 食器洗い乾燥機が、実質約10%OFFで購入できますよ。
楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます。