本ページはプロモーションが含まれています。

シャープのラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違いを比較!バッテリーの寿命は?

家電

シャープのコードレススティック掃除機、ラクティブエアから同時期発売のEC-HR7とEC-AR7を徹底的に比較してみました。

ラクティブエアは、「軽さとスタミナで家じゅうキレイ」が合言葉の、持ち運びに便利なコードレススティック掃除機。

同時期に発売され品番も良く似たこの機種については、違いが良く分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで、それぞれの違いを調べてみたところ、EC-AR7とEC-HR7にはカラーの他に

・EC-AR7はラクティブエア史上最軽量モデル

・EC-HR7はパワフルスリムヘッド搭載でハイパワー

・最長運転時間はEC-HR7に軍配

といった違いがあります。

また、コードレスの宿命ともいえるバッテリーの寿命についても調べました。

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7は、どちらも満充電~放電を繰り返した場合の寿命回数は、安心の1000回オーバー!

毎日1回使ったとして、3年程度は安心して使用できそうですよ。

それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

\ハイパワーEC-HR7/

\最軽量EC-AR7/

シャープのラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違いを比較

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違いは、主に3個あります。

1.軽さの違い
2.パワーの違い
3.最長運転時間の違い

以下でひとつずつ詳しく説明しますね。

なお、ここでは省略しますが、この他カラー展開にも少し違いがあります。

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違い①軽さの違い

種類豊富なラクティブエアの中でも、最軽量となるEC-AR7は重量が1.2kg

1L牛乳+缶コーヒー程度の重さしかないのです。

軽ければ軽いほど動かしやすいのは当然のこと。

部屋の床面だけでなく、エアコンの上部や階段・車の中などを掃除したい場合にも重宝できるのがコードレススティック掃除機です。

中でも重さはとっても重要!

掃除を手伝うお子さんにとっても、嬉しいポイントとなるかもしれませんね。

ちなみに、EC-HR7の重量は1.4kgです。

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違い②パワーの違い

EC-HR7は「軽量高効率モーター」というものを搭載しています。

また、吸込口は「パワフルスリムヘッド」を採用。

パワフルスリムヘッドとは、従来のヘッドよりも風の流れを集約することで吸塵力を高めた新しい構造のヘッドです。

掃除機はヘッドから空気を吸い込み、ゴミをその風に巻き込んで集めますよね。

実はその風というのは、ヘッド内でブラシの上下に分散していたのだそう。

そこで、パワフルスリムヘッドはブラシの上側に風流を防ぐ為の壁を作ったのです。

その結果、風の流れはブラシの下側だけに集約され吸塵力が上がった、という仕組み。

つまり、同じ強度設定でも吸い込む風の強さはよりパワフルということです!

細かい溝に溜まった小さな粒状のゴミやペットの毛も、EC-HR7にお任せですね。

ちなみにEC-AR7は「軽量モーター」を搭載し、吸込口は「コンパクトスリムヘッド」です。

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違い③最長運転時間の違い

最軽量モデルのEC-AR7の場合、標準の吸込口を使用の場合で

・弱:約40分
・自動:約28分
・強:約11分

となっています。

対してハイパワーモデルのEC-HR7の場合、標準の吸込口を使用の場合で

・弱:約45分
・自動:35分
・強:14分

となっていました。

ここで素直に比較してしまうと、3~7分程度の違いしか見えないかもしれません。

しかし、考えてみてください。

連続使用時間が長いのは、ハイパワーモデルのEC-HR7です。

ということは、最軽量モデルEC-AR7で強運転をしたいところ、ハイパワーモデルEC-HR7であれば自動運転で済むかもしれません……。

EC-AR7の強運転とEC-HR7の自動運転であれば、その差は24分!

とはいえ、実際に比較はしていない私の想像なので、そういう考え方もあるかな、程度でお考えくださいね。

ところで、そもそもなぜハイパワーモデルの方が長時間使用できるのでしょう。

ハイパワーと言えば電力消費が大きいイメージですよね。

その理由は電池の容量にありました。

というのも、EC-AR7とEC-HR7では搭載されている電池が異なるのです。

ハイパワーモデルEC-HR7は、25.2V/2500mAhのリチウムイオン電池を使用しています。

対して最軽量モデルのEC-AR7は、18V/2500mAhのリチウムイオン電池を使用しています。

EC-AR7の電池の方が小型なのです。

小型電池を使用することで、製品自体の軽量化をはかっているのかもしれませんね。

ラクティブエアEC-HR7とEC-AR7はどちらがおすすめ?

EC-HR7がおすすめの人

重さよりもパワーを重視する方。
広い範囲で利用したいなど、少しでも長い時間連続使用したい方。

EC-AR7がおすすめの人

パワーよりも軽さを重視する方。
多少、連続使用可能時間が短くても問題のない方。

\ハイパワーEC-HR7/

\最軽量EC-AR7/

シャープのラクティブエア バッテリーの寿命は?

気になるラクティブエアのバッテリー寿命についてお伝えします。

シャープの公式Q&Aによると「バッテリー寿命までの充電回数(目安)は、満充電~放電を繰り返した場合、約1,100回となります。」とありました。

また、上記はバッテリーを使い切ってからのフル充電なので、バッテリーを使い切らない「こまめな充電」の場合は回数が伸びるとのこと。

これならば、しばらくは電池の寿命を気にせずノンストレスで使用できそうです!

また、使わない時はバッテリーをフル充電してから本体に戻して保管するようにとありました。

これはEC-AR7もEC-HR7も変わりません。

こういった注意事項もきちんと守ることで、劣化を遅らせ大切に使いたいですね。

そして大切に長期間使用し、やがて電池に寿命が訪れてしまったら……?

そんな時も心配ご無用!

ラクティブエアなら充電池の交換ができるのですよ。

EC-HR7とEC-AR7は、本体から取り外しての急速充電を仕様とするバッテリーを採用。

そう、取り外しの出来る商品だからこそ、オプション品としての販売もあります

これは助かりますよー。

元々電池を追加で購入しておくことで、片方の充電が切れたら交換することだってできます

寿命問題だけでなく、連続使用問題も解決できてしまうオプションサービスですよ。

おや、ということはEC-HR7とEC-AR7の連続使用時間の差が気にならなくなってしまいますかね……?

悩みが増えてしまいました。

\ハイパワーEC-HR7/

\最軽量EC-AR7/

シャープのラクティブエアEC-HR7とEC-AR7の違いを比較!バッテリーの寿命は?まとめ

今回はシャープのラクティブエアから、EC-HR7とEC-AR7について、それぞれの違いやオススメの人物像についてまとめてみました。

また、コードレスだからこそ気になるバッテリー寿命についても調べてみましたよ。

その結果、オプション品として電池の追加購入が可能という、嬉しい事実も判明しましたね。

少し費用は嵩んでしまいますが、それでも使い慣れた家電を長く使用できること・連続使用時間の短さを補えることに安心できたのではないでしょうか。

コードレス製品は、その機能もさることながら、電池の問題が常について回るものです。

スマホなどでも普段使いに問題がなくても、電池の持ちが悪くなったが為に買い替えるという経験をされた方は多いでしょう。

今回のラクティブエアの電池はセパレートチャージ式の為、バッテリー交換も自分で容易にできます。

ねじ止め等も無いので、それこそ電池交換による連続使用もお手軽。

メーカーや商品によっては、この電池交換に工具が必要になる場合や、メーカー修理扱いになる場合もあるそうですよ。

手間だけでなく、時間も費用も掛かってきそうです。

家電を長く大切に使いたい方は、性能だけでなくこういった点も押さえておくと後悔しませんね♪

軽さを取るか、パワフルさを取るか、交換用電池を将来の安心ととらえるか、普段使い用の予備とすべきか。

ぜひ、生活スタイルに合わせて選択してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました