室内の壁に飾れて尚かつおしゃれで人気なこいのぼりを、5つ厳選してお伝えします。
ナチュラルインテリア、北欧インテリア、カフェ風インテリアなど、インテリアも様々な特徴がある今、こいのぼりもそれぞれのインテリアにピッタリと合うものがたくさん出ています。
この記事では、現代のお部屋の壁面に似合う、おしゃれで洗練されたこいのぼりを5つご紹介します。
是非お気に入りを見つけてくださいね。
おしゃれなこいのぼり 室内の壁に飾れるおすすめ5選はこれ
子どもの健やかな成長を祝うこいのぼり。
飾りたい気持ちはあっても、なかなか外に大きなものを飾れなかったり、部屋に置き場がなかったり‥、飾り場所には悩みますよね。
また昔ながらのこいのぼりは、現代のインテリアの中にあると少し浮いてしまうような‥。
そこで、室内の壁に飾れるような、おしゃれなこいのぼりを厳選しました。
タイプも価格もそれぞれです。是非お気に入りを見つけてくださいね。
ウォールステッカーこいのぼり

パステルカラーの色合いが可愛い、こいのぼりのウォールステッカーです。
愛らしいイラストで、小さなお子さんも喜びそう♪
全長130㎝という大きさで、写真写りも抜群です。
賃貸などの場合、壁に貼った後きれいに剥がれるか心配になりますが、こちらの商品はとってもきれいに剥がすことができるので、数年使える程というのも嬉しいポイント。
お子さんが小さいうちは、本格的なこいのぼりを購入する前に、こういったステッカーで楽しむ、というのも一つの考えですね。
七色こいのぼり nanakoi

黒鯉、赤鯉、青鯉、緑鯉、橙鯉、ピンク鯉、紫鯉の7食に染め上げられた、1匹約50㎝の鯉たちのガーランドです。
一匹ずつの鯉のぼり自体は、昔ながらのしっかりとした作りのこいのぼり。
ですがそれが七色で並ぶことで、どこか新しい、おしゃれな雰囲気がたっぷりですよね。
おしゃれで温かい雰囲気のカフェ風インテリアにもぴったりです。
石膏ボード専用の取り付けフックも付いてきて、取り付け・取り外しもとっても簡単とレビューでも好評です。
個人的には、天井の梁などにぶら下げても可愛いなと思います。
お子さんに昔ながらのれっきとしたこいのぼりの雰囲気を少しでも味わってほしいのなら、こちらで間違いなしでしょう!
木製こいのぼり KOINOBORIガーランド

全長:約70cm、こいのぼりプレート1枚あたりは約7.5×4.5cmの、コンパクトでシンプルな木製ガーランドです。
シンプルナチュラルなお家のインテリアでも全く浮くことなく、おしゃれに端午の節句を祝うことが出来ます。
中心のこいのぼりプレートにはお子さんの名前を入れることが出来るので、毎年欠かさず飾りたい、特別なこいのぼり飾りになること間違いなしですよ♪
ちなみにこちらのショップでは同じ素材で作られた木製兜も販売されているのですが、上の写真のように、その兜とこいのぼりガーランドとのセットが、ものすごく可愛くておすすめです。
カラフルこいのぼり 徳永こいのぼりPuca

老舗のこいのぼり専門店である、徳永鯉のぼりによるものなので、品質については間違いなし!
好きな色柄を選び、更にヒレの部分にお子さんの名入れをすることが出来ます。
選んだこいのぼりに合わせて周りの壁面を装飾するのも楽しくなりそうですね♪
オールホワイトこいのぼり 白粋-HAKI-

実はところどころ、ゴールドやシルバーもほんの少しだけ使われています。
レーヨンのちりめん細工と押絵により、オールホワイトながらも立体感と存在感が抜群です。
S、M、L、それぞれのサイズで個別に販売中。
3つ全て揃えるとなかなかのお値段にはなりますが、その価値が十分にある、美しくて洗練されたこいのぼりです。
【まとめ】おしゃれなこいのぼり 室内の壁に飾れるおすすめ5品を厳選!
おしゃれで室内の壁に飾れるこいのぼり5つを厳選してお伝えしました。
いまやインテイリアに合わせたこいのぼりを選べる時代。
昔ながらの伝統は大切に守りながらも、それぞれの家庭で端午の節句を楽しみながら祝うことが出来たら嬉しいですね。
今回ご紹介したものの他にも、たくさんのこいのぼりがありますので、ぜひお気にいりのこいのぼりを見つけて、お子さんと一緒に楽しんでくださいね♪